高齢者学級第3あけぼの会
と き:2019年9月11日(水)   開演:13:30~15:00
会場:いわき市豊間公民館
       (いわき市平豊間洞120)
高齢者学級第3あけぼの会に、行って来ました。

今回の講座は

前任の館長さんからのご依頼でしたが、

なんと後任の館長さんも、

大変世話になった方だったんです。

ご縁を感じます。

今日のお客様は、会長さんをのぞいて

皆さん女性の方ばかり。

いつものように元気よく登場した

山椒家小粒さんの前半の演目は

おめでたいところで「つる」です。
仲入りをはさみまして、後半の演目は

まだまだ、暑いこともありまして

「ちりとてちん」です。 

紙切りで、賑やかにお開きです。


大槻東地区敬老会
と き:2019年9月8日(日)   開演:11:00~11:30
会場:郡山市大槻東地区公民館
       (郡山市御前南2-93)
台風15号の接近を心配しながら

郡山市大槻東地区敬老会にやってきました。

保育園児の可愛い歌と踊りで

敬老の日をお祝いします。

山椒家小粒さんの演目は「金婚式」と
紙切りです。

これを聞きつけて地元の知人の方が
お友だちと一緒に参加してくださり
おかげ様で大いに盛り上がりました。

帰り際スタッフの方々からも「おもしろかった」
と声をかけていただきました。



敬老のつどい
と き:2019年9月6日(金)   開演:11:00~11:50
会場:いわき市平窪公民館
       (いわき市平中平窪細田町1-1)
平窪公民館での敬老のつどいにやってきました。

落語の前に、茅ケ崎市からいらした

加藤ちゃぼさんがたくさんの打楽器を皆さんと

曲に合わせて鳴らしていました。

いい運動にもなったようです。
予定よりも出番の時間が早まって

大慌てで着替えて登場した

山椒家小粒さんの演目は

おめでたいお噺ということで「つる」です。

紙切りで賑やかにお開きです。
今回の敬老会でいただいた人生賛歌!

81歳は半寿、天寿は162歳!

人生まだまだです!

ネタに使えそう。



心のかけ橋―鼓の輪
と き:2019年8月17日(土)   開演:13:00~15:30
会場:いわき市下神白(しもかじろ)団地集会所
       (いわき市永崎町田139)
下神白団地集会所での
「心のかけ橋ー太鼓の輪」に山椒家小粒さんと
平とうしろう落語会の皆さんで参加しました。

まずはIWAKI湯けむり太鼓の皆さんで「歩」です。

太鼓の音が下から突き上げてくる感じで

迫力がありました。
大阪、岡山からの先生も参加し

千人鼓andいわき鼓愛好会の皆さんで

「雛鶴三番叟」です。

千人鼓では今年歌舞伎座で千人で鼓を演奏する

ギネスに挑戦され見事認定をされました。
小名浜高等学校箏曲部さんは

「ジュピター」 「君をのせて(十七絃 一面)」

「さくらさくら(鼓二張)」はお客さんと一緒に

唄いました。
平とうしろう落語会からは

馬竜亭笑楽さんで「穴子のからぬけ」です。

やり慣れた噺なのに途中で忘れっちゃたようで

その切り替えしに会場は爆笑。

流石、笑楽さん!
続いて若松亭午之輔さんで「道灌」です。

夏物の着物がなく作務衣で登場です。

噺の方は真打の風格でした。
参加団体の代表者と自治会長さんに
参加いただき大喜利に挑戦です。

司会は山椒家小粒さんです。

珍答えに大いに盛り上がりました。

地域の皆さんともふれあう事ができ楽しい会でした。

ぽん太さんはじめ、世話役の方々
準備段階からお疲れさまでした。


らいぶらり寄席 ちびっこらくごかい
と き:2019年7月31日(水)  開演:14:00~15:40
会場:いわき市総合図書館
       (いわき市平字田町120)
いわき総合図書館主催、

親子で楽しめる夏休み企画

「ちびっこらくごかい」に行ってきました。

今回のテーマは「怖い噺」です。
1部は低学年向けで落語「お菊の皿」 

色物では紙切りと南京玉すだれです。

図書館に来てくれる子どもたちはとても

熱心に噺を聴いてくれます。

南京玉すだれが思いのほか大盛り上がりでした。
2部は高学年向けでしたが

1部で聴いてくれた低学年の子どもたちで

引き続き参加してくれた子もいました。

大丈夫しょうか?演目は「もう半分」です。

子ども向けに極力咀嚼しないで

やらせていただきました。
大人よりも噺に引き込まれたようで
目を輝かせて聞いてくれました。

「怖かった」との感想が多かったので、
このまま帰すわけにはいきません。

予定にはなかったのですが、大喜利に
南京玉すだれで賑やかにお開きです。

夏休みの宿題に役にたったかな?


     
inserted by FC2 system